修理の1日。土砂降りの雨でした。
今日は修理の1日でした。
午前中は大変な土砂降りの天気でした。
年に一度あるかないかの修理。でも、やっぱり、たまにあるんです。IHのトッププレートのガラスの割れ。
早速、分解です。30分ほどで終わるはずでしたが、お客さまが
キッチンとの間にコーキング処理をしてしまってたため、
それを外すのに30分以上もかかり、また、跡のコーキングくずの処理に手間取ってしまい。大変でした。
何とか、無事、完成。
昼からは小松市まで日立のドラム洗濯機の修理に。
当店からお買い上げいただいた商品で、おそらく、3年ぐらいしか経ってない商品。
ちょっと早い気もしますが、タッチパネルの交換です。
インターネットでググってみると【BD-ST9800 タッチパネル 反応しない】
と検索すると色々と出てきました。あきらかによくある故障。タッチパネルの下に操作基盤もくっついていました。
今回、操作基盤も部品として用意してきましたが使いませんでした。ちなみにタッチパネルの部品代が12,000円税別
ちょっと、高額な部品ですねっ。
【BD-ST9800 タッチパネル 反応しない 分解】
マニュアルがないので、分解の仕方にちょっと、四苦八苦したのですが、
下から攻めたのですが、結果的には上から攻めれば大丈夫でした。という事で、
下の方は一切手を付けずに上のカバーを前2つ、後ろ3つのビスを外せば簡単に
タッチパネルまでの分解のアクセスが可能でした。前カバーのビスは塞ぎの丸テープで
ビス穴を隠してあります。これは日立の洗濯機にあるよくあるパターンです。
おそらくこの手のつくりだと、ほどんど、タッチパネル交換の修理になると思われる作りでした。
洗濯機は水場の家電製品なので、タッチパネルはむかないかもしれませんねっ。
タッチパネルの検査も完了して、動くことも確認して、やれやれの修理でした。
帰って、来てからパソコンの修理。立ち上がらない故障。WINDOWS10のソフト的な故障かと思ったら、
HDDの故障でした。残念。